子どもを虫歯にさせないために

小さいころからの習慣が将来の健康な口腔内環境につながります

小さいころからの習慣が将来の健康な口腔内環境につながります

「そのうち永久歯に生え変わるから……」と子どもの乳歯の虫歯を軽く考えていませんか? 乳歯から永久歯への生え変わりは短期間に起こるわけではありません。数年かけて徐々に起こるものです。そのため、虫歯に冒された乳歯があると、永久歯も虫歯になるリスクが非常に高まるのです。

子どもの歯を虫歯から守るためには、保護者の方の手助けが不可欠です。神奈川県海老名駅西口、ららぽーと前の歯医者「海老名むらやま歯科」では、子どもの歯を虫歯から守るご家族を専門家としてしっかりサポートいたします。子どもの歯のことで気になることがある、虫歯から守ってあげたいという方は、当院の小児歯科をご利用ください。

母子感染・家庭内感染に気をつけて

母子感染・家庭内感染に気をつけて

虫歯は虫歯菌による感染症ですが、赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は存在しません。では、いったいどこで虫歯菌に感染するのでしょう? それは、普段赤ちゃんに触れる機会が多い周囲の大人の口から感染するのです。お母さんと過ごす赤ちゃんが多いため母子感染ともいわれていましたが、もちろんお母さんだけでなくお世話をする周囲の人からなら誰からでも感染する可能性があります。

どうすれば感染を予防できる?

どうすれば感染を予防できる?

虫歯菌は唾液を介して移動するので、食べ物の口移しや食器(スプーン類)の共有、お口や手へのキスは避けましょう。とはいえ、生活の中で完全にブロックすることは困難です。感染を防ぐためにも、原因菌が存在する周囲のご家族のお口からも虫歯菌を減らしましょう。当院では、予防治療のプロケアでお口の中から、プラークやバイオフィルムをしっかり除去する予防処置メニューをご提案しています。親御さんやご兄弟本人と、赤ちゃんのお口を虫歯から守る助けになりますので、ぜひ積極的にご利用ください。

子どものうちは親御さんの仕上げみがきが重要

子どものうちは親御さんの仕上げみがきが重要

乳歯が虫歯になるリスクは、歯ぐきから歯が出てきた瞬間からスタートします。赤ちゃんのときは、優しく濡れたガーゼなどで拭ってあげましょう。また、歯ブラシを持てるようになって、ブラッシング(のマネ)ができるようになっても、親御さんの仕上げみがきは欠かせません。永久歯へ完全に生え変わるころまでは、しっかり仕上げみがきやチェックをしてあげましょう。

上手な仕上げみがきのコツ

コツその1……歯ブラシは毛先が広がらない程度の軽い力で歯に当てて動かす

コツその2……毛先は歯の表面や境目に垂直に当てる

コツその3……1~2mm程度の小刻みな動きで1本ずつ丁寧にみがく

コツその4……1本の歯につき20回以上動かす。食べかすやプラークをしっかり落とす

唾液の分泌が減る就寝中は、虫歯菌の活動が活発化します。仕上げみがきは就寝前の習慣にしてあげてください。毎日の習慣が、将来のお子さんの生活習慣になります。楽しい親子のスキンシップの時間にしてあげましょう。

海老名むらやま歯科の小児予防メニュー

ブラッシング指導

ブラッシング指導

お子さんの年齢や発達段階、歯並び、歯の生え方に合わせて、効果的なブラッシング方法を指導します。親御さんの仕上げみがきの方法もアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素は歯の再石灰化を促すことで歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制します。市販のものより高濃度なフッ素を効果的に塗布します。定期的な塗布が効果的です。

シーラント

シーラント

汚れが溜まりやすく虫歯になりやすい奥歯の咬み合わせ面の溝を、あらかじめ歯科用プラスチック(レジン)でふさぐ処置です。次第にすり減ってきますので、定期的に見せてください。

歯並びや歯の生え方に気になるところがあるなら…… 子どもの歯並びについて

お悩み別治療メニュー

  • 1.歯が痛い 虫歯治療
  • 2.歯を抜きたくない 根管治療
  • 3.親知らずが痛い 口腔外科
  • 4.歯がグラグラする・出血する 歯周病治療
  • 5.虫歯・歯周病を防ぎたい 予防治療
  • 6.銀歯が気になる 審美治療
  • 7.歯の黄ばみを白くしたい ホワイトニング
  • 8.歯並びを治したい 矯正歯科
  • 9.自分の歯のように噛みたい インプラント治療
  • 10.入れ歯が痛い・替えたい 義歯

おかあさんと子どもの歯科ガイド

  • 子どもを虫歯にさせないために
  • 子どもの歯並びについて
  • 妊娠中の歯科治療
  • tel:046-205-3918
  • WEB診療予約